HIDARI日記(右)

そのときどき興味ある技術を中心にだらだら書いてます。内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

2013-01-01から1年間の記事一覧

StyleCopインストール手順メモ

nugetしませんか [ツール] - [ライブラリ パッケージ マネージャー] - [パッケージ マネージャー コンソール]を開きます [既定のプロジェクト]をテスト(があるプロジェクト)に設定します Install-Package StyleCop.MSBuild を入力して[Enter] パッケージの…

NUnitのインストール手順メモ

今風のNUnitインストール 今風かと言われると今更風なのかもしれませんがね. nugetしましょう [ツール] - [ライブラリ パッケージ マネージャー] - [パッケージ マネージャー コンソール]を開きます. [既定のプロジェクト]をテスト(があるプロジェクト)…

Developers Summit 2013 Kansai Action! (デブサミ関西2013)に参加してきました #kansumi

デブサミとデブサミ関西の存在自体は知っていましたが,去年(デブサミ2012)は参加できなかったので,来年こそは!と考えていたのですが… まさか自分がスピーカー として参加することになるとは1年前には思いもしませんでした. という訳でデブサミ2013関西…

kobitoを使った感想

kobitoっていうのは これですね. Kobito - プログラミングのメモやスニペットの記録に最適なMacアプリケーション 簡単に言うとMarkdownエディタ. Kobitoで書いてそのままQiitaに投稿できるので大変良い. 修正もkobito上で行って,ボタンひとつで投稿済み…

PoweShellでIISのDefault Web Site直下の仮想ディレクトリを削除する方法は?

PoweShellのWebAdministrationモジュールを使えばIISをコマンドで操作できます. この機能を使って仮想ディレクトリを作ったり消したりする場合の話です. 仮想ディレクトリを作成する場合,New-WebVirtualDirectoryコマンドレットを使います. PS IIS:\>New…

JavaScriptのテスティングフレームワーク周りを非常に簡単に眺めてみる

はじめに 仕事でJavaScriptを書くことになりそうなので簡単に調べて並べてみました. QUnit 概要 xUnit for JavaScript/JQuery [QUnit]テストコードを実行し、ブラウザで結果を確認する | 書籍転載:JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111] - Build Insi…

XP祭り関西2013に参加してきた振り返りなど

XP祭り関西2013に参加してきた振り返りなど LTして来ました 「勝手に始めるというプラクティス」というタイトルでLTさせて頂きました.スライドはこちら 勝手に始めるというプラクティス from HiDARI iKW あんなに大きな舞台で発表するなんて滅多に出来ない…

Doxygen + Jenkinsの使い方のメモ書き

環境とか準備とかそういうの 環境はWindows7と8で確認してますです. 最初に Doxygen: Downloads からWindowsのインストーラをダウンロードしておきます. この記事を書いてる時点での最新バージョンだと doxygen-1.8.3.1-setup.exe ってやつです. ダウンロ…

ようせいさんのぱわーしぇる

PowerShellでリモートサーバにファイルをコピーしたい スクリプトの流れは非常に簡単なものです. ユーザ名とパスワードからPSCredential(資格情報)オブジェクトを作成 PSCredetialオブジェクトを使って新しいPSDriveを作成 このPSDriveを使ってCopy-Item…

Apache + Passengerの設定でハマった話(の移植版)

以前のブログからの引っ越し このブログを始める前に少しだけ使っていたWordPressのブログに、先日レスポンスがあったので、記事をこちらに移しておくことにしました。 まあコピペなんですけども. あ,あとこの内容は当時のままで若干古いと思われますので…

Windows8のPowerShell ISEが見つからない

と思ったらちゃんとあった ここに書いてあるやり方で表示されるようになります. Where did PowerShell ISE go? | Sandbu - Blogg 簡単に言うと スタート画面で設定チャーム([Win+I] 押下)を開きます. [タイル]を選択 [管理者ツール]をオンにする 以上で…

第5回大阪Jenkins勉強会で話した振り返りなど

初のセッション 第5回大阪Jenkins勉強会 - connpass にて「執事にたけぼうきを持たせよう」というタイトルで30分ほど発表させて頂きました. 内容はTABOK勉強会 関西にて,これまで読んできたTABOK(テスト自動化知識体系)の内容の紹介でした. なので今回…

シリアライズされたバイナリを解析する

バイト列を例えば数値にするとか ネットワークから流れてくるバイナリを一定の長さに区切って数値やらに変換する方法を色々教わりながら考えました. 例えば 0x0000000F000A61 のようなバイナリがあった時,これを整数の 15, 10 そして文字(ASCIIコード)…

Cppcheckの導入とJenkinsとの連携

準備準備 タイトルの通り,フリーのC++コード静的解析ツール「Cppcheck」の導入と,Jenkinsとの連携のやり方をざっくりとまとめておきます. 環境はWindows7,8で確認しています. 予めJenkinsにCppcheck Pluginも入れとくといいと思います.というか入れま…

DLLの作り方と使い方がわからなかったから

いろいろ教えてもらいながら試した ので,DLLを作成.APIをエクスポートして,別のプログラムでインポートして使うまでの簡単なまとめ. DLLを作成 [新しいプロジェクト]→[Win32プロジェクト]を選択し名前を入力.簡単なサンプルとしてWin32DllというDLLプロ…

C/C++の#includeディレクティブの" "と< >の違い

気になってたので調べてみた この2つの違いはプリプロセッサがインクルードファイルを検索する順序とのこと. #include ディレクティブ (C/C++) " "(引用符フォーム) #include のステートメントを含むファイルと同じディレクトリ。 以前に開いたディレクト…

お前のGit Bash、Unicode対応してないフォントだぜ

Git Bashで Warning: Your console font probably doesn't support Unicode. If you experience strange characters in the output, consider switching to a TrueType font such as Lucida Console! という警告が出ましたが、これ、フォントの設定が「ラス…

自分用にRedmineのシンタックスハイライトについて軽くまとめる

Redmineのシンタックスハイライトは 中で CodeRay というライブラリを使って行われています。 シンタックスハイライトの使い方 通常コードを書く場合には <pre> タグを使って以下のように記述します。 <pre> #include <iostream> using namespace std; int main() { int x; x = 1</iostream></pre></pre>…

Gitのpost-commit hookを使ってJenkinsにビルドして頂く

前提 Jenkinsのセキュリティ設定を有効にし,ユーザ登録を済ませているという前提です. まだの方は適当に済ませちゃってください. Jenkins側を順番に設定していきます ユーザの設定ページ http://URL.TO.JENKINS.HOGE/user/NAME/configure へアクセス [API…

msysgitでgitkのdiff表示が文字化けする件の簡単な対処

表示に使われるエンコーディングは デフォルトでは、gitkはシステムのデフォルトエンコーディング(Shift-JIS, cp932?)でGUI表示を行おうとします。 このエンコーディングを変更すればよさそうです。方法はgit bashから $ git config --global gui.encodin…

Google Testのmain関数がいらなくなる場合

追加の依存ファイルに追加するファイル プロパティの[構成プロパティ]→[リンカー]→[入力]の「追加の依存ファイル」に加えるファイルを gtest_maind.lib gtestd.lib の2つにした場合、main関数は必要なくなります。 というのも、 gtest_maind.lib にmain関数…

コンパイル後のGoogle Testを簡単に動かしたいメモ

CとかC++はよくわからんかったです Google Testを動かすのに必要なファイルとか設定とかいまいちわかってなかったので,色々試してみてこんな感じかなって思ったのを書いておきます.いやそれは違う!みたいなのあれば教えて欲しいです. 普通にプログラミン…

人に金を渡す場合の俺的ガイドライン

お金を他人に渡すということ 普段からお金には貸し借りなんてものはなく,ただ「渡す」という行為があるだけだと思っていますが,この週末,人にお金を渡す(相手としては借りるだけだったようですが…)機会があったので思ったことを書いておきます. なんと…

Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop で初めてのGoogle Test を動かした記録

google testのダウンロード googletest - Google C++ Testing Framework - Google Project Hosting からgoogletest本体を落としてくる.現時点でのバージョンは1.6.0になってる.gtest-1.6.0.zipってのをダウンロードできたら適当な場所に解凍. gtest-1.6.0…

勉強会勉強会+αβγの振り返り

意識高い集まりでした 今日は DevLOVE関西 勉強会勉強会 に参加して来ました. まとめはこちら http://togetter.com/li/452510?page=1 そんでもって終わってからのJenkins駆込み寺についての話し合い,さらにその後の @irof さん,@Posaune さん,@kazuhito_…

TDDBC大阪3.0にTAとして参加した振り返りなんぞ

初めてTAしたのです 去る1月12,13日と以下の2つのイベントにTAとして参加してきました.言語はC#でした. 2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪 2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪 外伝 若干というか,ものすごい今更感有りますが,こういったイベントに…