HIDARI日記(右)

そのときどき興味ある技術を中心にだらだら書いてます。内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

Dev

2019年の振り返り

大晦日ということで、簡単に今年を振り返っておこうと思います。 テック お仕事では今年もサーバーレス系技術的連帯保証人。ここは俺が引き受ける!お前たちは先に行け! 隙間隙間で新規で小さい案件こなしてはいるけど、僕は一体何をやっているんだろうと時…

pyenv installが失敗する件(BUILD FAILED)

長年使ってきたMacにpyenvをインストールして pyenv install したとき以下のエラーが発生した。 pyenv install 3.6.4 python-build: use openssl from homebrew python-build: use readline from homebrew Downloading Python-3.6.4.tar.xz... -> https://ww…

nodebrew installが失敗する件

長年使ってるMacにnodebrewをインストールした際、初回の nodebrew install で以下のエラーが発生した。 nodebrew install-binary stable Fetching: https://nodejs.org/dist/v8.10.0/node-v8.10.0-darwin-x64.tar.gz Warning: Failed to create the file Wa…

brew install時にディレクトリの権限周りの問題でハマった

Dev

Macの環境構築で homebrew と zsh と nodebrew と pyenv を導入した手順 - HIDARI日記(右) の手順で、長年使ってるMacにhomebrewでzshをインストールしようとして以下のエラーが発生した。 Error: Could not create /usr/local/Cellar Check you have perm…

Macの環境構築で homebrew と zsh と nodebrew と pyenv を導入した手順

めちゃくちゃ久しぶりにMacの環境作った。 具体的にはhomebrew入れて、zsh入れて ネットを検索してると何年も前の情報が結構多くて、これまだ使える情報か?って不安があるので、ひとまず2018年3月時点ではこの方法でインストールできましたというのを記録し…

第7回大阪Jenkins勉強会を開催してきました #jenkinsstudy

だいぶ時間が経ってしまいましたが、去る2016年6月18日に、約2年半振りとなる大阪Jenkins勉強会の第7回を開催してきました。 connpass.com connpass.com 今回はJenskins2のリリース記念ということでJenkins生みの親である川口さんと、現在開発中のJenkinsの…

tscとlite-serverで作るシンプルなTypeScript開発環境

最近MacでカジュアルにTypeScriptを書いてブラウザで確認したいなってときに使っている環境です。 ぶっちゃけAngular2の 5 Min Quickstart で使われている方法ですが。 (なお、前提としてnode.jsをインストールしてnpmを使えるようにしておく必要があります…

「Windowsでの自動化について考える会」を開催してきました #WinAutoMate

今日は Windowsでの自動化について考える会 - connpass を開催してきました。 実は見切り発車感の強い企画ではありましたが、蓋を開けてみるとキャンセル待ちまで出るほど多くの方に興味を持っていただけたみたいで、かつ僕自信にとっても非常に勉強になるこ…

「進め、現場のチーム開発 〜チーム開発実践入門〜」に参加してきました #DevKan

Dev

台風でも開催されました 台風迫る2014/8/9に開催された 進め、現場のチーム開発 〜チーム開発実践入門〜 (DevLOVE関西Ver) - DevLOVE関西 | Doorkeeper に参加してきたので、せっかくなのでメモしておきたいと思います。 「チーム開発実践入門」の著者、池田…

チーム開発実践入門読んだ

明日(今日)進め、現場のチーム開発 〜チーム開発実践入門〜 (DevLOVE関西Ver) - DevLOVE関西 | Doorkeeper があるので、記憶が上書きされる前に残して置きたかった。 チーム開発実践入門 ~共同作業を円滑に行うツール・メソッド (WEB+DB PRESS plus)作者: …